【東京都】2025年度(令和7年度)の創業助成金が公募【墨田区事業者も申請できます】

【東京都】2025年度(令和7年度)の創業助成金が公募【墨田区事業者も申請できます】

カテゴリ: 速報

墨田区内の中小企業も利用できる補助金「東京都の創業助成金」の第1次公募が、2025年4月8日から4月17日まで、公募されます。

東京都で創業予定の個人、又は創業から間もない中小企業者等に対し、賃借料、広告費、従業員人件費等、創業初期に必要な経費の一部を助成する創業助成金が毎年公募されています。2025年度の募集は、第一次が2025年(令和7年)4月8日から募集されますので、検討中の方は準備してくださいね!

【東京都】創業助成金の概要

東京都は毎年、創業予定の個人、または創業5年未満の事業者に対し、助成金を支給しています。

スケジュール:令和7年4月8日(火)~令和7年4月17日(木)郵送必着もしくはjGrants電子申請

補助対象事業の要件

助成対象者都内での創業を具体的に計画している個人又は創業後5年未満の中小企業者等

但し、申請時点において、個人事業主又は法人登記上の代表者として経営に従事している(別事業を含む)期間が、通算で5年未満であること
助成対象期間交付決定日から6か月以上最長2年
(令和7年9月1日~最長令和9年8月 31 日)
助成対象経費賃借料、広告費、器具備品購入費、産業財産権出願・導入費、専門家指導費、従業員人件費
助成限度額400万円(下限100万円)
助成率3分の2以内

公開されているスケジュールは以下の通りです。

  • 令和7年4月下旬 ~6月中旬 書類審査(6月中旬に書類審査結果を発送)
  • 令和7年7月3日(木)~7月 10 日(木) 面接審査(書類審査を通過された方のみ)
  • 令和7年9月上旬 助成金の交付決定日

詳しくは公式の創業助成事業のページをご確認ください。

たかなか
この記事を書いた人:

たかなか

TenCy株式会社 代表取締役/中小企業診断士。 墨田区のWeb・デザイン制作会社の代表です。中小企業診断士として地域支援もしており、墨田区地域を中心に活動しています。地域の補助金・助成金制度にも詳しいため、補助金・助成金の申請に関する記事等も担当しています。

イベントを期間で検索

人気記事

すみラボLINE公式追加
情報提供のお願い
すみだぬき

リンク

墨田区のホームページ制作・イラスト制作ならTenCy株式会社に相談