国道14号両国橋において道路照明の LED 化を行うと共に、周辺環境との調和を図った景観照明の整備を行いました。3月28日から景観照明の点灯を開始します。
1.点灯開始橋梁:国道14号 両国橋
(東京都中央区東日本橋2丁目~墨田区両国1丁目)
2.点灯開始 日:令和 7年 3月28日(金)
3.点 灯 時 間:日没の15分後 ~ 23時00分まで
(点灯開始日の当該エリアの日没は17時59分、点灯時刻は18時14分頃)
<発表記者クラブ>
竹芝記者クラブ、神奈川建設記者会、都庁記者クラブ
<問い合わせ先>
関東地方整備局 東京国道事務所
電話:03-3512-9090(代表) メールアドレス:ktr-toukoku-press@mlit.go.jp
副所長(技) 内山 (うちやま) (内線:204)
防災情報課長 山本 (やまもと) (内線:281)
国道14 号 両国橋の景観照明の概要
〔概要〕
東京国道事務所では道路管理の低炭素化や維持管理コストの縮減を目的として、道路照明のLED化を推進しています。
今回、国道14号両国橋において道路照明の LED 化を行うと共に、周辺環境との調和を図った景観照明の整備を行いました。景観照明は3月28日から点灯を開始します。
〔位置図〕

〔点灯イメージ〕
